子育てと自分時間を楽しんでいこう!

アイスショーPIWのふれあいタイムって?羽生結弦選手と2秒間みつめあった話☆

カタリナ・ヴィットさん フィギュアスケート

スポーツはするのも観るのも全く興味がないカズペですが、子どもの頃から観ていたスポーツが1つありました。

それは・・・フィギュアスケート!

カタリナ・ヴィットさんの演技を観てうっとりし、伊藤みどりさんの豪快なジャンプを観てワクワクしていました。

綺麗な衣装や大好きなクラシック音楽に合わせて演技するなど、スポーツというよりバレエとか芸術系の作品として観ている感じでした。

今もテレビ観戦ですがよく観ています。

 

今回は6年前に1度だけ行ったことがあるアイスショーの体験談を書いてみたいと思います。

 

スポンサーリンク

アイスショーPIWのふれあいタイムとは?

割引セールとかプレゼントキャンペーンとか全く興味がなく、お財布のヒモがとても固い私ですが、<唯一散財?させられてしまうのが羽生結弦選手です。

散財といってもコンビニで目があってクリアファイルを集めたり、洗剤を買ってアイスショーに応募したり・・・

海外まで観戦ツアーに行くわけではないので、小さい出費ですが・・・。

平昌オリンピックもすごく応援しました!!

 

私が初めて羽生さんを知ったのは、2010年でシニアになったシーズンのNHK杯でした。

「すごいオーラを持っている!」が初めて観た感想でした。

それから過去の世界ジュニアの動画を観たりしてファンになり、ずっと応援しています。

普段はやわらかい雰囲気なのに、試合の時は何かに取りつかれたように、ありえない演技!?をさらっとするのが魅力です。

 

2012年ニースの世界選手権を観て感動し「演技しているナマ羽生さんを観てみたい!」と思い、その年のオフシーズンのアイスショーに行ってみることにしました。

選手に直接プレゼントを渡せるということで、PIW(プリンスアイスワールド)というアイスショーのチケットをとってみました。

このアイスショーには客席前までまわってくる選手に、直接プレゼントを渡せるふれあいタイムという時間があるのです。

人ごみ嫌いなカズペにとってすごい決断でした・・・。

 

フィギュアスケートテレビ観戦歴の長い私ですがスケートリンクにまで行って観たいと思った選手は始めてで、何をあげようとワクワクしていました☆

 

ふれあいタイムで羽生さんが・・・

2度のオリンピック優勝もあり今は羽生さんのでる試合やショーはチケットをとるのが困難ですが、当時は普通に買えました。

 

6年前のことでショーの内容は曖昧なのですが、ショーが終わり出演スケーターさんが客席の側を回ってくる時間になり・・・。

エフゲニー・プルシェンコさんや荒川静香さんや高橋大輔さんなど、テレビで観ていた選手たちがファンからのプレゼントを受け取っています。

皆さん華奢で、とても綺麗・・・

こんなに細い体でダイナミックなジャンプを跳ぶんだなあと思いました☆

 

え・・・と羽生さんは・・・一人だけ周回遅れで、ファンの皆さんからのプレゼントを受け取っていました。

次々にスタッフの方たちが受け取ったプレゼントを袋に入れていて、当時ももちろんプーさんのプレゼント多かったです!

 

だんだん私のいる場所に羽生さんが近づいてきて、頭の中でかける言葉がグルグルと回っていました。

2011年に震災にあい苦労されたシーズンだったので、励ましと応援の言葉を考えていました。

 

そして、とうとう羽生さんが私の前に・・・・

 

・・・結果、一言も声をかけられませんでした。
頭の中ではたくさんの言葉が回っていたのですが、声に出ず・・・。他のファンの方たちは楽しそうにお話してました・・・。

く~~~!!!!!

カズペ
カズペ

でも声をだせても、どもってうまく話せなかったんだろうな・・・。

プレゼントは何を渡したか覚えてないのですが、手紙を入れたのは覚えていて、日本の曲とピアノの曲のプログラムが観たい!と書いた気がします。

平昌オリンピックでSEIMEI(日本の曲)・バラード№1(ピアノ曲)で演技していましたね・・・

もしかしたらこの時のお手紙、読んでくれたのかしら?

(同じこと書いてるファンの方、たくさんいるね!)

 

ナマでみた羽生さんは綺麗でファンにていねいに対応してくれるやさしいお兄さんでした。

もちろん、演技もとても綺麗でした!オリンピック後もまだ競技を続けられるとのこと、とてもうれしいです。

これからも応援しています☆

 

フィギュアスケート選手とお話ししたいならアイスショーに行ってみよう☆

フィギュアスケートのオフシーズンには様々なアイスショーが開催されています。

中には私が行ったショーのように、選手と直接ふれあえる場合もあります。

試合のプログラムとは違って、はじけている選手たちを見ることができますよ☆

 

アイスショーRIWってどんな感じ?という方の参考になれば、うれしく思います。

羽生選手に会いたい方は、とりあえずアイスショーに行ってみよう!

 

そして羽生さんを間近で見て美しさに脳をやられたのか、さらなる散財?が待っていたのです↓

フィギュアスケートを子どもの習い事でやってみた☆費用は?選手になるには?
フィギュアスケートを子どもに習わせたいけど、費用はどれぐらいかかるんだろうと疑問に思っていませんか?この記事ではうちの体験談をもとに、フィギュアスケートの習い事について分かりやすく紹介していきます。習い初めの費用は他の習い事とあまり変わりませんよ。