フィギュアスケート雑記です☆

子どもとアイススケートを楽しもう!【滑り方・服装・スケート靴】まとめ☆
初めてアイススケートに行くのだけど、どんな服装で行こうかな。子どもと行くのだけど、何歳から滑れるのかな。こんなふうに疑問に思っていませんか?この記事では「子どもとアイススケートに行く前に知っておくと便利なこと」をまとめてみました。

初めての子ども用フィギュアスケート靴☆おススメの5つはこれだ!
子ども用のフィギュアスケート靴を買いたい。どこでどんな種類を買えばいいのかな。サイズはどうしよう。こんなふうに疑問に思っていませんか?この記事では初めてスケート靴を買う子どもさん向けに、おススメの靴5つとスケート専門店を紹介していきます。

子どもと行きたい!冬の関東・おススメの5つの屋外スケートリンク(2019年)
子どもとアイススケートを外で滑りたいのだけれど、どこがいいのかな。こんなふうに疑問に思っていませんか?この記事では「冬の関東で親子で滑れる、おススメの5つの屋外スケートリンク」を紹介していきます。外でのスケートは季節を感じられて、とても楽しいですよ。

フィギュアスケート☆6種類のジャンプの簡単な見分け方
フィギュアスケートのジャンプは一瞬で終わります。どんなジャンプがあるのか知りたいと思っていませんか?この記事では6種類のジャンプの簡単な見分け方を紹介していきます。ジャンプを見分けることができたら、もっとおもしろく観戦できますよ。

初めてのアイススケート!滑り方のコツ☆子どもは何歳から?靴や服装は?
アイススケートに行くんだけど、どんな服でいったらいいの?子どもは何歳から大丈夫かな。と疑問に思っていませんか?この記事ではアイススケート初心者の方に、滑り方のコツやスケート靴や服装について分かりやすく紹介していきます。手袋を忘れずに持っていきましょう!

フィギュアスケートを子どもと安く観戦する方法☆服装や持ち物は?
フィギュアスケート競技会を観戦したいけど、チケットが高くてなかなか行けない。子どもと行きたいけど、ちょっと不安。こんなふうに思っていませんか?この記事では子どもと安く観戦する方法や、観戦時の服装や持ち物について分かりやすく紹介していきます。

アイスショーPIWのふれあいタイムって?羽生結弦選手と2秒間みつめあった話☆
プリンスアイスワールド(PIW)というアイスショーを知っていますか?この記事では直接プレゼントを渡せる「ふれあいタイム」についてと、羽生結弦選手と2秒間ふれあってきた?体験談を書いてみました。選手と直接お話ができるおもしろいショーですよ。